クリニック案内 東京都のクリニック 湘南美容クリニック 銀座院 特集記事 脂肪吸引・痩身 脂肪吸引の再手術はいつから可能?できる条件などを詳しく解説!

メニュー

SPECIAL特集記事

脂肪吸引の再手術はいつから可能?できる条件などを詳しく解説!

こんにちは、美容外科医くずしま先生です。

今回は整形後に不満がある場合、どうすれば良いのかについてお話しします。
整形後の不安や悩みの医師への伝え方、再手術の料金、再手術はいつからできるのかなど、気になりますよね。

整形といえば二重整形や鼻整形など色々ありますが、もちろん全ての整形に共通することをお伝えします。
その中でも、今回は脂肪吸引後に着目して詳しくお話しします。

では、整形後の不満がある場合にどうすれば良いのか、また脂肪吸引後の再手術の料金やいつからできるのか、またその条件について解説していきます。

また、最後に整形をする上でのワンポイントアドバイスもお伝えしますので、是非最後までご覧ください。

脂肪吸引の再手術はいつから可能?できる条件などを詳しく解説!脂肪吸引の再手術はいつから可能?できる条件などを詳しく解説!

脂肪吸引後に物足りなさを感じた時は再手術が頭に浮かぶと思いますが、実際どうすればいいのでしょうか?またいつから再手術が可能なのか条件なども気になりますよね。今回は脂肪吸引後の再手術について、いつからできるのかや条件について解説します。

整形後の不満

POINT 01

実体験

今まで何かのサービスや施術を受けて、満足できなかった経験をしたことはありますか?
オーダーメイドで頼むときに起こる悩みで、例えばマツエクやネイルなどの場合で考えてみてください。
初めてそのお店に行ったり、お店のサービスを受けてみて、「自分が求めていたものとは違った」「前よりマシだけど満足していない」「やり直してほしい」など悩んだことはありませんか?

私は自分の髪を切ってもらったときに満足しなかったというか自分の気持ちをうまく伝えられなかった経験があります。
髪を短く切りたかったのですが、美容師さん的には短くなりすぎないでバランスの良い髪の毛の長さに調整してくれたようです。
ですが、美容室では髪の毛をもう少し切って欲しいとうまく自分の気持ちを伝えられませんでした。

家に帰って鏡を見るたびに「もう少し短く切って欲しかったな」という気持ちが強く、美容室に連絡して翌日に自分の納得のいく短さまで髪の毛を切ってもらいました。
その時は嬉しいことに料金はかかりませんでしたし、これをきっかけに自分の気持ちを美容室に必ず伝えようと思いましたし、今でもその美容室には通い続けています。

POINT 02

脂肪吸引の場合

脂肪吸引の場合
脂肪吸引の施術でも万が一、自分が物足りないと感じた場合はしっかり自分の気持ちを伝えることが大切です。
脂肪吸引をした後の相談で一番多いのが、「思ったよりも細くならない」「まだ取れる脂肪がある」といった内容です。
万が一自分の想像よりも細くならなければ、施術を担当した医師に遠慮せずに相談しましょう。

POINT 03

脂肪吸引後のよくある質問

よくお客様からいただく質問で、「脂肪吸引後3日目・1週間目なのに全然細くならない」というものがあります。
これはまだ細くなっていません、というのも脂肪吸引後3日目や1週間目はダウンタイム期間中だからです。

脂肪吸引の完成系は大体3ヶ月以降で、脂肪吸引後3日目や1週間目はまだまだむくみがある期間ですので、鏡を見ても細くなっていません。
「脂肪吸引をして1ヶ月目でも細くなっていない」という相談もありますが、1ヶ月目もまだダウンタイム中ですので、スッキリするのはこれから3ヶ月目にかけてです。
もう少し様子を見てくださいね。

もし3ヶ月経っても細くなっていない、もしくは物足りないという場合は施術を担当してくれた医師に相談してみてください。
私の場合、もし3ヶ月経っても納得されなかった場合は再手術も行っております。
後ほど再手術の条件もお伝えします。

脂肪吸引の再手術について

POINT 01

整形の再手術とは

再手術とはお客様が納得していない部分を総合的に判断して、可能であった場合に手術します。
お客様的には脂肪が取れると思っても、実際それは脂肪ではない場合があります。
人間の体は皮膚があって、脂肪があって、筋肉があって、骨があります。

太いと感じる原因は脂肪だけではなく、皮膚の厚さだったり、筋肉のたるみだったり、骨の太さだったりします。
取れる脂肪がなくても、皮膚の厚みや筋肉のたるみで太く感じてしまいます。

そういった場合はしっかりと診察をした上で、もうこれ以上取れる脂肪がないので、再手術しても細くならないとお伝えしています。
それでも再手術を希望される場合は可能な限りリクエストにお答えしますので、お気軽にご相談してください。

あとはカウンセリングの時にナチュラルに脂肪吸引を希望し、ダウンタイム終わりの3ヶ月後にやっぱりもっと細くしてほしいという相談もあったりします。
そのような場合も再手術をしていますので是非ご相談ください。

POINT 02

再手術の条件

再手術の条件
気になる再手術の料金ですが、私のクリニックの場合はしっかりと保証がついているので、保証内で施術いたしますのでご安心ください。
ただ条件はあり、手術前と比べて体重が増えていないことが条件です。

脂肪吸引の手術は脂肪細胞そのものを取るのでリバウンドはしにくいです。
ただ、脂肪吸引をして10kgとか増えてしまうと、脂肪吸引をした箇所も少しは脂肪がついてしまいます。
あくまでも保証内で再手術できるのは体重が増えていない場合ですので、ご理解の程お願いいたします。

また、再手術はいつからできるのかにつきましては、患部への負担を考慮して施術日より半年以降に行います。

POINT 03

医師の選び方

医師の選び方
再手術のお願いをしてそれを引き受けてくれるのかは脂肪吸引の施術をした医師の判断となります。
いくら自分の理想的な症例がたくさんあっても、医師との相性が合わなければやめておいた方が良いです。
メッセージなどで問い合わせをして、返ってくる返事の内容や丁寧さで判断しても良いと思います。

施術に満足しなかった時に相談するのは担当した医師になるわけです。
この医師になら自分の体を任せても大丈夫と思えるような医師にしてもらうのが結局は一番です。
そのような人間関係を作れる医師は素晴らしいです。

私は日々脂肪吸引を考えているお客様と少しでも良い関係を築ければと思い、コミュニケーションをとても重要視しております。
脂肪吸引でお悩みの方は是非一度カウンセリングにいらしてください。

POINT 04

整形のワンポイントアドバイス

最後におまちかねのワンポイントアドバイスです。
整形は医師選びが本当に大切です。
本日は脂肪吸引のことに関してメインにお話ししましたが、二重整形でも鼻整形でも同じようなことが言えます。

医師選びのポイントはまた今後、記事にしたいと思います。
是非参考にしてくださいね。
モニター施術でお得に綺麗になれる♪

まとめ

POINT 01

脂肪吸引の再手術は遠慮なく相談しよう

今回は整形後に不満がある・納得がいかない場合どうすれば良いのかについて詳しくお話ししました。
整形後に納得が行かない時は施術をした医師に遠慮なく相談するようにしましょう。

そのためにも医師選びは本当に大切です。
これから整形を考えている方、整形後に納得がいかなかった経験がある方は是非参考にしてください。

また、脂肪吸引について分からないことがありましたら、脂肪吸引完全攻略の動画を見ていただければと思います。
【超有料級】執刀数No.1が語る脂肪吸引攻略完全版失敗しないために大事なこと
2022年・2023年上半期脂肪吸引症例数No.1!
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

所在地 東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階
診療時間 AM10:00~PM7:00
※無し
アクセス 銀座線 銀座駅 徒歩1分
日比谷線 銀座駅 徒歩1分
丸ノ内線 銀座駅 徒歩1分
山手線 有楽町駅 徒歩4分

湘南美容クリニック銀座院ではハイフ・ダーマペン・シミ取りなど、小顔や美容を中心とした幅広い施術に対応しています。
東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」C8出口よりすぐです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

葛島 魁人 医師
銀座院院長
葛島 魁人 医師
保有資格
■日本美容外科学会会員(JSAS)
■日本救急医学会 ICLS/immediate cardiac life support プロバイダー
■ボトックス 認定医
■VASER脂肪吸引認定医
経歴
2017年 順天堂大学医学部卒業
2017年 順天堂大学附属静岡病院勤務(形成外科)
2018年 順天堂大学医学部附属順天堂医院勤務(形成外科)
2019年 湘南美容クリニック入職
2021年 湘南美容クリニック豊洲院 院長就任
2022年 湘南美容クリニック銀座院 院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。