ふくらはぎのボトックスで後悔しないためのポイントを徹底解説!
本記事は、ふくらはぎのボトックスで後悔したくない方必見の内容です。
今回は、脂肪吸引の施術の様子をお届けするとともに、ふくらはぎのボトックスについてお話しします。
施術を受けるお客様のプロフィールです。
・22歳女性
・身長164cm
・体重59kg
脂肪吸引する部位は、太もも・お尻・膝・ウエスト・腰で、ベイザー併用アキ―セル脂肪吸引を行います。
ふくらはぎは脂肪吸引ではなくボトックス注射で、気になる筋肉の膨らみを取っていきます。
ボトックスを受けて後悔したくない方は、ぜひ参考にしてください。
2025.4.20
ふくらはぎのボトックスで後悔したくない方必見です。今回は、脂肪吸引の施術の様子をお届けするとともに、ふくらはぎのボトックスについてお話しします。ボトックスに向いている人の特徴や後悔しないためのポイントをお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。
脂肪吸引の様子
POINT 01
デザイン
本記事の後半で、今回のお客様と同じ範囲の施術をした方の症例写真を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
ボディーラインの美しさは、デザイン次第で変わってきてしまうくらい、デザインは本当に大切なので、しっかり時間をかけて、じっくりと行っていきます。
デザインする上で、お客様の理想や希望を聞きながら、最適な形にデザインしていきます。
ふくらはぎは、ボトックス注射が適応の方と、脂肪吸引が適応の方がいらっしゃいます。
つま先立ちしたときに筋肉がぷくっと浮き出る方は、ボトックス注射が向いています。
ボトックス注射と脂肪吸引、自分がどちらをすべきかわからなければ、一度カウンセリングへお越しください。
太もも・お尻・膝の脂肪吸引と一緒に、ふくらはぎは脂肪吸引せずにボトックス注射をすることも可能ですので、参考にしてみてください。

POINT 02
ベイザー波

まずは裏側の施術をしていますが、この後表側の施術を行います。
今回のお客様は水泳をしていたとのことで、スポーツを経験していた方になりますが、普通の方に比べて脂肪がかなり硬いです。
脂肪が硬い方は、ベイザーで脂肪を溶かさないと、なかなか脂肪を吸引することが難しいんです。
POINT 03
脂肪吸引
アキ―セルの吸引管は振動するタイプの機械なので、細かく脂肪を剥がし取ることも可能です。

今回のお客様のように、運動の経験があり脂肪が硬いタイプの方は、ベイザーで脂肪を溶かした後にアキ―セルの吸引管を使って脂肪吸引する「ベイザー併用アキ―セル脂肪吸引」がかなりおすすめの施術です。
骨の近くは、アキ―セルの吸引管がよく吸ってくれます。
脂肪が硬い方でも、しっかりとした方法で施術を行えば、取り残しなく脂肪を吸引することができます。
太ももの脂肪吸引と一緒にふくらはぎの脂肪吸引をすることも多いのですが、今回のお客様は、ふくらはぎのボトックス注射の方が細くなると判断したので、ふくらはぎの脂肪吸引は行っておりません。
太ももの裏とお尻、ウエスト、腰で、1,100cc脂肪が取れました。

つづいて表側を脂肪吸引していきます。
ふくらはぎのボトックスが向いている人の特徴
POINT 01
ふくらはぎに筋肉がついている人におすすめ
ふくらはぎが太いことで悩む原因は、3つのパターンがあります。
・脂肪が原因
・筋肉が原因
・脂肪と筋肉両方が原因
特に膝の近くや膝周りは、アキ―セルの吸引管がおすすめです。
今回のお客様は水泳をやっていたこともありまして、ふくらはぎに筋肉がついているタイプの方でした。
ふくらはぎに筋肉がついているタイプの方は、脂肪吸引ではなくてボトックス注射がおすすめです。
ふくらはぎが気になるけれど、筋肉と脂肪どちらが原因なのかわからない方は、ぜひ一度カウンセリングへお越しください。
実際にアキ―セルの吸引管で、脂肪吸引している施術風景をみていただければ、細かいところまで脂肪を取り残すことなく、吸引することが可能なのはアキ―セルの吸引管であることがわかると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
ふくらはぎのボトックスで後悔しないポイント
POINT 01
ふくらはぎを細くする方法は脂肪吸引だけではない

ふくらはぎは、筋肉による太さが気になっているということで、ボトックス注射を打ちました。
今回のお客様のように、ふくらはぎは必ずしも脂肪吸引ではなく、ボトックス注射でふくらはぎの形を変えることもできます。
脂肪吸引とボトックス注射の組み合わせが可能ということを、知っておいてください。
ふくらはぎのBefore・After
POINT 01
すき間やメリハリのあるS字カーブができている




まとめ
POINT 01
ボトックスで後悔しないために一度カウンセリングへ
ふくらはぎの太さの原因は、筋肉・脂肪・筋肉と脂肪両方の3パターンがあり、筋肉がついているタイプの方はボトックスがおすすめです。
ボトックスを受けて後悔しないように、まずはカウンセリングでふくらはぎの状態を診察させてください。
一人ひとりのお悩みに合った施術を、ご提案いたします。
また、脂肪吸引について分からないことがありましたら、脂肪吸引完全攻略の動画を見ていただければと思います。
CLINICクリニック案内
駅チカ
所在地 | 東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階 |
---|---|
診療時間 |
AM10:00~PM7:00 ※無し |
アクセス | 銀座線 銀座駅 徒歩1分 日比谷線 銀座駅 徒歩1分 丸ノ内線 銀座駅 徒歩1分 山手線 有楽町駅 徒歩4分 |
湘南美容クリニック銀座院ではハイフ・ダーマペン・シミ取りなど、小顔や美容を中心とした幅広い施術に対応しています。
東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」C8出口よりすぐです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介

■日本救急医学会 ICLS/immediate cardiac life support プロバイダー
■ボトックス 認定医
■VASER脂肪吸引認定医