脂肪吸引の圧迫はいつまですればいい?しなかった場合はどうなるのかも解説!
では脂肪吸引後の圧迫はいつまですればいいのでしょうか?
また、
・顔の脂肪吸引の圧迫
・二の腕脂肪吸引の圧迫
・お腹の脂肪吸引の圧迫
・太ももの脂肪吸引の圧迫
など、部位ごとに圧迫の期間は異なるのか気になりますよね。
今回は脂肪吸引の名医である湘南美容クリニック銀座院の葛島先生が、脂肪吸引の圧迫はいつまですればいいのか、また圧迫をしなかったらどうなるのか、さらに部位ごとの圧迫について詳しく解説していきます。
2024.11.17
脂肪吸引後の圧迫はいつまですればいいのでしょうか。また顔・二の腕・お腹・太ももなど部位によって圧迫期間は異なるのか気になりますよね。今回は圧迫はいつまですればいいのか、また圧迫をしなかったらどうなるのか、さらに部位ごとの圧迫について解説します。
脂肪吸引後に必要な圧迫とは?
QUESTION 01
脂肪吸引後の圧迫固定とは

術後の腫れや内出血、むくみを抑えたり、皮膚の収縮を助けてくれる効果のある重要なアフターケアです。
伸縮性のある包帯を使用して固定してその上から圧迫着を着用したり、圧迫着のみで行ったりと様々な方法があります。
QUESTION 02
脂肪吸引の圧迫着とは?

圧迫固定時に使用されたり、圧迫固定の期間が終了してから使用する場合があります。
QUESTION 03
どうして圧迫が必要なの?

その為、その部分に血液やリンパ液が溜まりやすくなってしまう為、腫れや内出血・むくみが起こりやすくなります。
圧迫することによって物理的にその空間が埋まります。
なので圧迫固定をすることで、ダウンタイムの症状を最小限に抑えることができます。
顔の脂肪吸引の圧迫について
POINT 01
顔の脂肪吸引で使用する圧迫着

頭頂部にマジックテープがついていて固定できます。
顔の脂肪吸引の圧迫はダウンタイムの軽減目的だけでなく、圧迫止血をする目的もあります。
POINT 02
顔の脂肪吸引の圧迫日数
24時間経過したらフェイスバンドによる圧迫は不要です。
二の腕脂肪吸引の圧迫について
POINT 01
二の腕脂肪吸引の圧迫着

二の腕の脂肪吸引後は、腕を上に上げたり後ろに動かすことが難しくなる方が多い為、
前にホックがついていて着脱がしやすいものになっています。
POINT 02
二の腕脂肪吸引の圧迫日数
最初の1週間は24時間着用しましょう。
術後1週間経過したら半日(日中)ボレロを着用してください。
術後2週間経過したらボレロの着用は不要です。
お腹の脂肪吸引の圧迫について
POINT 01
お腹の脂肪吸引の圧迫着

お腹の脂肪吸引の圧迫は仕上がりに影響があります。
というのも、お腹の脂肪吸引は姿勢が大切な為、
適切なよい姿勢をとることを助けてくれる効果もあります。
POINT 02
お腹の脂肪吸引の圧迫日数
術後3日目に来院し圧迫固定を外してからウエストニッパーを着用します。
最初の1週間は24時間着用しましょう。
術後1週間経過したら日中の着用が不快な場合は必須ではありません。
太もも脂肪吸引の圧迫について
QUESTION 01
太もも脂肪吸引の圧迫着

着圧タイツのように見えますが脱がずにお手洗いに行けるようお股の部分に穴が開いています。
POINT 02
太もも脂肪吸引の圧迫日数
術後3日目に来院し圧迫固定を外します。
3日目から7日目までは着圧ストッキングを履き、その上からガードルを24時間着用します。
術後1週間経過したら半日(日中)ガードルを着用してください。
術後2週間経過したらガードルの着用は不要です。
※圧迫の日数や方法はクリニックや担当医師によって異なりますので
手術をうけるクリニックの先生や看護師にきちんと確認しておきましょう。
脂肪吸引の圧迫に関するよくある質問
QUESTION 01
圧迫日数を超えて圧迫着を着続けていてもいいの?

顔など、部位によっては圧迫着による圧や摩擦で色素沈着を起こしてしまう場合があります。
また、むくみの影響で圧迫跡がなかなか消えず、仕上がりに影響があるのではないかと不安になってしまう場合があります。
圧迫跡は徐々によくなりますが、不安になってしまう方は期間を守りましょう。
仕上がりへの影響はありませんが、
圧迫着を着ることが不快ではない場合や着ているほうが快適な場合は着続けても問題ありません。
QUESTION 02
脂肪吸引の圧迫着はフリマサイトで中古を買ってもいいの?

なぜなら脂肪吸引の圧迫着には血液や麻酔液、体液が付着可能性がある為不衛生だからです。
もう1点、圧迫着のサイズ選びも脂肪吸引後に適切なサイズにする為難しいです。
クリニックで購入する場合お客様の体のサイズを細かく採寸して選定するので適切に圧をかけることができます。
美しい仕上がりにするためにもできるだけ脂肪吸引をする予定のクリニックで購入することを推奨しています。
QUESTION 03
圧迫が強すぎるとどうなるの?

万が一圧迫が強すぎた場合強く締めすぎると血行が悪くなるため、痒みや色素沈着が起こってしまうことがあります。
また脂肪吸引後の回復が遅くなってしまうことあるので弱すぎず強すぎない適切な強度で圧迫することが大切です。
脂肪吸引は湘南美容クリニック銀座院のくずしま先生にお任せ
根こそぎVASER脂肪吸引(★お顔すっきり(ほほ+アゴ下+エラ下+頬骨上)+ジョールファット)338,640円
根こそぎVASER脂肪吸引(★二の腕全周+肩+肩甲骨横)320,400円
根こそぎVASER脂肪吸引(★お腹スッキリ(腹部+ウエスト+腰))571,980円
根こそぎVASER脂肪吸引(★大腿全体+臀部+膝)571,980円
CLINICクリニック案内
駅チカ
所在地 | 東京都中央区銀座4丁目3番1号 並木館9階 |
---|---|
診療時間 |
AM10:00~PM7:00 ※無し |
アクセス | 銀座線 銀座駅 徒歩1分 日比谷線 銀座駅 徒歩1分 丸ノ内線 銀座駅 徒歩1分 山手線 有楽町駅 徒歩4分 |
湘南美容クリニック銀座院ではハイフ・ダーマペン・シミ取りなど、小顔や美容を中心とした幅広い施術に対応しています。
東京メトロ銀座線、日比谷線、丸ノ内線「銀座駅」C8出口よりすぐです♪
まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介

■日本救急医学会 ICLS/immediate cardiac life support プロバイダー
■ボトックス 認定医
■VASER脂肪吸引認定医