クリニック案内 千葉県のクリニック 湘南美容クリニック 千葉センシティ院 特集記事 若返り 【クマ取り治療】にはどんな方法がある?疲れ顔卒業しませんか?千葉でクマ取りをするなら髙橋院長!

メニュー

SPECIAL特集記事

【クマ取り治療】にはどんな方法がある?疲れ顔卒業しませんか?千葉でクマ取りをするなら髙橋院長!

最近目の下のクマやたるみが気になる・・・でもどんな治療があって何が自分に合っているのかわからない!そんなあなたにピッタリな施術が見つかるかも?!千葉センシティ院の人気クマ治療をご紹介します!

2025.2.11

若返り

鏡を見るたびに疲れた目元にため息・・・
そんな経験はありませんか?
目の下のたるみや膨らみは人によって状態が違う為、治療法も異なります。
どんな治療方法があるの?自分に合っている施術は何?
千葉センシティ院ではそんなあなたのお悩みや状態に合わせて適切な治療法をご提案します!

\ 簡単WEB予約! /

目の下の切らないクマ・たるみ取りとは?

SECTION 01

施術内容

目の下の切らないクマ・ふくらみ(たるみ)取りは、
たるみの原因「目袋3脂肪」をまぶたの裏側から除去する治療です。
目の下に膨らんだ脂肪がクマを引き起こす原因となっている場合、お客様一人ひとりに合わせて適切な量の脂肪を取り除くことで、
目元のクマやたるみを改善することができます。(除去量によって値段が変わる事はありません。)
また、裏側からのアプローチのため傷跡は残りません。
【向いている方】
・ 黒クマや膨らみが原因のクマが気になる方
・ 加齢による目元のたるみや膨らみが気になる方
・ 若い年齢層の方でも、先天的に脂肪が多く、目元が膨らんでいる場合
・ 眼精疲労や寝不足が原因でクマが目立つことがあるが、膨らみが関係している場合

SECTION 02

目の下の切らないクマ・たるみ取り+脂肪注入

目の下は、膨らみと凹みが混在しているため、タルミに見えやすい部位です。「目の下の切らないクマ・たるみ(ふくらみ)取り」と「脂肪注入」を同時に行うことで、凹みと膨らみを同時に解消し、目の下が非常に若返ります。

SECTION 03

症例写真

症例写真

裏ハムラ法とは?

SECTION 01

施術内容

裏ハムラ法とは、目の下のふくらみの原因である「眼窩脂肪(がんかしぼう)」を目の下の皮膚を切らずに、内側の結膜(まぶたの裏側)からのアプローチで移動させて、整える治療です。
膨らんでいる部分からくぼんでいる部分に眼窩脂肪を移動させることで、膨らみと溝を同時に改善し、フラットな状態にすることができるため、眼窩脂肪を切り離すことなくクマを改善することができます。
【向いている方】
・下まぶたのたるみ、クマが気になる
・ふくらみとその下に凹みがある方
・脂肪採取、注入に抵抗がある
・表に傷を残したくない方

SECTION 02

症例写真

切開ハムラ法とは?

SECTION 01

施術内容

傷跡が目立たないまつ毛のキワから切開してクマを改善する方法です。クマの原因である余分な脂肪を、下まぶたがフラットになるように移動させ、脂肪を骨膜に固定し、ふくらみと凹みを同時に改善します。このとき目の下の余剰皮膚も切除でき、皮膚のたるみやしわの改善も期待できます。
【向いている方】
・目の下の膨らみが大きい方
・皮膚の余りが気になる方

SECTION 02

症例写真

アイバックリムーブ法とは?

SECTION 01

施術内容

アイバックリムーブ法とはいわば「切るクマ取り」です。
眼窩脂肪の除去を行い目袋(ふくらみ)を無くすと同時に伸びてしまった余分な皮膚も切除し、
目の周りのたるみやシワを改善し、目元をスッキリとさせる方法です。
下まぶたまつ毛の下の皮膚を切開するので、術後抜糸が必要です。
皮膚の切開線はまつ毛の際に隠しますので、お時間が経過すればほとんどわかりません。
【向いている方】
・目の周りのたるみ・ふくらみが強い方
・目の下のシワが気になる方
・目の下の皮膚が伸びてしまっている方

SECTION 02

症例写真

症例写真
\ 簡単WEB予約! /
特集一覧に戻る

CLINICクリニック案内

CLINIC クリニック案内

  • 女医在籍
  • モニター募集
  • 駅チカ
所在地 千葉県千葉市中央区新町1000番地 センシティビルディング9階
診療時間 AM10:00~PM19:00(最終カウンセリング予約/17:30)
※年中無休
アクセス JR「千葉駅」中央改札から、南口へ進んで徒歩3分

湘南美容クリニック千葉センシティ院は、豊富なメニューを取り扱っています。
二重整形・目の下のクマ取りやボトックスをはじめとした若返り・エイジングケアの施術。クールスカルプティングや脂肪吸引注射といった医療痩身治療。肝斑・シミ取りの医療レーザー治療、医療脱毛、美容皮膚科など幅広い施術をご提案させていただきます。男性のお客様もお気軽にご来院くださいませ!
アクセスはJR「千葉駅」中央改札から南口へ進んで徒歩3分です♪
カウンセリングは無料です!まずはお気軽に、お電話もしくはメールにてお問い合わせください。

監修医師紹介

高橋淳 医師
千葉センシティ院院長
高橋淳 医師
保有資格
日本美容外科学会会員(JSAS)/ 日本麻酔科学会正会員 認定医 専門医 / 厚生労働省麻酔科標榜医 / アメリカ心臓学会ACLSプロバイダー
経歴
2006年 千葉大学医学部卒業 東京逓信病院勤務(一般外科、形成外科、皮膚科、救急科)
2008年 東京慈恵会医科大学附属病院 麻酔科 集中治療科 救急科 勤務
2012年 東京慈恵会医科大学附属第三病院 勤務 以後、関連病院勤務
2015年 湘南美容クリニック勤務
2017年 湘南美容クリニック 千葉センシティ院院長就任

SBCメディカルグループ クリニック一覧

北海道

東北地区

東京

関東

関東おすすめドクター

中部地区

関西地区

関西おすすめドクター

中国・四国地区

九州・沖縄地区

海外

オンラインクリニック クリニック一覧

リッツ美容外科 クリニック一覧

ゴリラクリニック クリニック一覧

リゼクリニック クリニック一覧

様々な科目の専門医・学会会員が
在籍しています

湘南美容クリニックは日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本美容外科学会正会員、日本形成外科学会専門医 、先進医療医師会 参与、日本再生医療学会 理事長補佐、国際美容外科学会(International Society of Aesthetic Plastic Surgery)Active Member、医学博士、厚生労働省認定臨床研修指導医、日本整形外科学会・専門医、日本麻酔科学会認定医、厚生労働省麻酔科標榜医、日本外科学会専門医・正会員、日本胸部外科学会正会員、日本頭蓋顎顔面外科学会会員、日本静脈学会会員医学博士、日本医師会認定産業医、日本抗加齢医学会会員、日本マイクロサージャリー学会会員、GID(性同一性障害)学会会員、日本脂肪吸引学会会員、美容皮膚科学会正会員、日本レーザー治療学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

SBCメディカルグループでは、2018年6月1日に施行された医療広告ガイドラインを受け、ホームページ上からの体験談の削除を実施しました。また、症例写真を掲載する際には施術の説明、施術のリスク、施術の価格も表示させるようホームページを全面的に修正しております。当ホームページをご覧の患者様、お客様にはご迷惑、ご不便をおかけ致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。