【脂肪吸引で神経障害】脂肪吸引後は引き攣れ・顔面神経麻痺が起こる?実際の体験談を紹介します。
今回解説をするのは、湘南美容クリニック秋葉原院の名倉医師。
名倉医師は湘南美容クリニックは全国221院・在籍医師は400人以上いるなかで、6年連続で顔の脂肪吸引症例数全国No.1!
(SBC内2018〜2024年上半期)
脂肪吸引後に一時的な神経麻痺・神経障害が起こることがあります。
今回は実際に一時的な顔面神経麻痺が起きた事例とともに、術後の一時的な引き攣れや顔面神経麻痺が起こった時の対応方法を紹介します。
神経麻痺が起こる理由も紹介していますので、参考にしてみてください。
脂肪吸引で神経麻痺が起こる?
QUESTION 01
神経麻痺が発生する確率は高い?
執刀医の技術力によっても発生率は変わってきます。
湘南美容クリニック秋葉原院の名倉医師の場合は、1000件に1人の割合で起こることがあります。
術後に神経麻痺や神経障害が起こった場合、必ず治ります。
それでも不安に思う方は多いと思います。
今回は実際に顔の脂肪吸引後に「顔の引き攣れを感じる」と相談をいただいた事例を紹介をさせていただきます。
これから顔の脂肪吸引を受けようと思っている方、神経麻痺や神経障害が不安な方、実際にお悩みの方はぜひ最後までご覧ください。
実際の事例〜顔の脂肪吸引後に口が曲がった〜
QUESTION 01
顔の脂肪吸引を受けたスタッフ

【手術内容】
・顔の脂肪吸引
・糸リフト
・脂肪注入
・ボトックス
術後1週間経過し、「口の動きが鈍くなっている」と相談をいただきました。
【実際に出た症状】
・「いー」の口はできる
・「うー」の口が曲がる(口の真ん中がずれている)
・口角を下げることがあまりできない
【症状が出たタイミング】
術後すぐ症状が出ていたが、治るかなと思い放っておいた
1週間経過してもまだ続いていて相談をした
女性スタッフの神経麻痺がどうなったかは最後に紹介します。
QUESTION 02
起こりやすい場所は?

口角下制筋という筋肉です。
今回の女性スタッフに起こった神経麻痺の症状は、
口輪筋という口の周りにあり、口を窄める筋肉でした。
口輪筋は、口周りの梅干しシワなどの改善のためにボトックスを打つことがあります。そのボトックスの効果がしっかり出てしまっているような状態になっていました。

神経障害の原因は?
QUESTION 01
なぜ神経麻痺が起こるのか?

顔の脂肪吸引をする以上、神経を触らないことはできません。
頬の辺りには「顔面神経頬骨枝」と呼ばれるところがあり、
口元に命令をしている神経があります。
その神経を脂肪吸引する過程で触っていると弱くなることがあり、一時的な神経麻痺や神経障害が起こってしまいます。ただ、時間とともに必ず回復していきます。
もし神経麻痺・神経障害が起こった場合は、薬を処方しますのでご安心ください。
神経麻痺・神経障害が起きた時の対処法
QUESTION 01
対処法は?

【対処法】
①口輪筋の力が戻るのを待つ
(症状が発生したのが口角下制筋の場合も同じです)
②麻痺が起こってない側にボトックスを打つことで筋肉をリラックスさせて左右対称にする
今回の女性スタッフの場合は、口を窄めるたりする時に症状が出る口輪筋の麻痺のため日常生活であまり目立ちません。そのためボトックスをせずに回復を待つことになりました。
口角下制筋の場合は、笑った時に口が曲がってしまうことがあるため気になる方も多いと思います。その場合は、ボトックスを打つことをおすすめします。
QUESTION 02
本当に治る?

個人差がありますが、約1〜3ヶ月の間で回復して治っていきます。
不安なことも多いと思いますが、執刀医に相談の上、回復を待つようにしましょう!
QUESTION 03
女性スタッフのその後

神経麻痺・神経障害が起きたことによって1ヶ月分の薬を処方してもらい服用することで、1ヶ月目あたりから徐々に治っていき2ヶ月目には完全に治っていました。

失敗しないためのドクター選び
QUESTION 01
技術力があるドクターを選ぶ

10人中4人起こる執刀医も実際にいます。
手術中に変な操作をしてしまって神経が切れてしまうこともあるようです。神経が切れてしまうと元に戻すことができません。
名倉医師の場合は、1000人中1人の割合で起こることがあります。
(発生する割合が少ないため正確な統計は取れていません)
そのため、ドクターを選ぶときは値段や距離で選ぶのではなく、ドクターの技術力で選ぶことを忘れないようにしましょう。
ドクターの技術力を判断するときは、実績や症例写真を確認し、ドクターの経歴もしっかり記載をされているかも大切なポイントです。
症例写真は奇跡の一枚ではなく数多くの症例があり結果が出ていることを確かめましょう!
脂肪吸引の名医・名倉俊輔医師によるお得な顔の脂肪吸引モニター
秋葉原院の名倉医師はお得な顔の脂肪吸引モニターを募集しています!
二重あごやもたつくフェイスラインなど、お悩みを解決しませんか?
名倉医師があなたに合った治療方法をご提案します!
POPULAR秋葉原院の人気の特集を見る
CLINICクリニック案内
モニター募集
駅チカ
所在地 | 東京都千代田区外神田3丁目12-8 住友不動産秋葉原ビル10階 |
---|---|
診療時間 |
AM9:00~PM6:00 ※年中無休・予約制 |
アクセス | 【JR秋葉原駅 電気街改札】改札より徒歩3分 【東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 3番出口】改札より徒歩10分 【つくばエキスプレス 秋葉原駅 A2番出口】改札より徒歩8分 【東京メトロ銀座線 末広町駅 1番/3番出口】改札より徒歩5分 ※大きなビルのため、ビル1階から10階受付まで約5分ほどかかります。お時間に余裕を持ってお越しください。 ※各駅からのアクセスは下記よりご確認頂けます。 |
秋葉原院では、脂肪吸引や糸リフトなどの小顔整形、脂肪注入によるEライン形成術などを得意としています。そのほか、二重整形、医療脱毛、美容皮膚科など、幅広い施術を取り扱っています。院長である名倉医師は、顔の脂肪吸引症例数が7年連続で全国No.1(2018~2024年)、糸リフト症例数は6年連続で全国No.1(2019~2024年)です。“整形シンデレラオーディション”ではグランプリを2度受賞しています。丁寧にお客様のお悩みをお伺いし、適切な施術をご提案いたします。 JR「秋葉原駅」より徒歩3分です♪ まずはお気軽に、お電話またはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介
