【マッサージ】顔の脂肪吸引後にマッサージは必要?正しい方法を解説します!
YouTube・Instagramで質問多数!顔の脂肪吸引後のマッサージの謎解明します。
顔の脂肪吸引後はマッサージ必要だと思いますか?皮膚は伸ばすと伸びてしまう性質を持っています。脂肪吸引で顔がスッキリしたのに皮膚が伸びてしまったらもったいない・・・って思う方、コレを見てください。
顔の脂肪吸引後のマッサージは必要か解説していきます。
脂肪吸引後の一番良い過ごし方、拘縮についても解説しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
顔の脂肪吸引のあとはマッサージしない方がいい?
QUESTION 01
顔が弛む?

ただ、マッサージをした方が早く治ります。早く拘縮がよくなるのです。
拘縮は血流をよくすることで、早く治すことができます。
マッサージをすることで皮膚が伸びてしまいます。
そのため、拘縮の治りが早かったとしてもあまりおすすめはできません。
では顔の脂肪吸引後に何をしたらいいのか、次から解説していきます。
QUESTION 02
マッサージではなく〇〇!

拘縮が気になってしょうがない場合や、マッサージをしたい場合は、マッサージをしても問題ありません。
ただ、基本的にはあまりしなくてもいいことです。
皮膚を弛ませたくない(伸ばしたくない)と思う方は、
マッサージの代わりにストレッチをおすすめします!
ストレッチの正しい方法を紹介します。
顔の脂肪吸引の名医がおすすめするストレッチ法
QUESTION 01
拘縮が出やすい場所は?

一番硬くなりやすいのは首付近です。
首は現代人によくあるスマホをずっと見て下を向いている状態の方多いです。
スマホ以外にも勉強していてもパソコンを打っていても下を見ています。
上を向いて生活している人はあまりいないと思います。
首は上を向いている状態が伸びている状態です。
真正面・下を向いている場合は、少し撓んでいる状態です。
撓んでいる状態で長時間いることで拘縮が強く出やすくなってしまいます。
首は正面を向いていることが多い場所のため、たまに伸ばすことが必要です。
そうしないと硬くなりやすくボコボコしやすい場所です。
QUESTION 02
首のストレッチ方法はコレ!

首を上に向けるだけです!
首が伸びているなと感じるところ、無理のない範囲で大丈夫ですので、首を上に向けてストレッチをしましょう。
首は縮ませている状態でいると、拘縮が変な感じで出やすくなります。
首のストレッチをすることは術後の一番いい過ごし方です。
QUESTION 03
顔の脂肪吸引後に顔のストレッチがいらない理由は?

では輪郭(顔)はストレッチが不要な理由はなんだと思いますか?
それは、顔は正面(真顔)の状態が普通の状態だからです。
顔が伸びている状態は少ないですよね。
伸びているなと感じるのは、口を開けている時などでそれ以外に感じる方少ないと思います。
そのため輪郭部分はストレッチをしなくても問題ないです。
首のような縮ませている状態でいると、拘縮が変な感じで出やすくなります。
首のストレッチをすることは術後の一番いい過ごし方です。
マッサージしないとボコボコになってしまう真実について
QUESTION 01
マッサージしないとボコボコになると言われた・・・

それは技術力の差です。
綺麗な手術だとマッサージはしなくていい。
逆に雑な手術はボコボコになる可能性があります。
雑な手術をされてしまうと、マッサージしないとボコボコになる可能性が高いんです。
そのためドクターの意見を聞くことをおすすめします。
「マッサージしなくても綺麗になります」というドクターで顔の脂肪吸引を受けるべきだと思っています。
ドクター選びに迷ったら、一つの判断材料にしてみてください。
東京で顔の脂肪吸引するなら秋葉原院の名倉俊輔医師!
顔の脂肪吸引といえば湘南美容クリニック秋葉原院の名倉俊輔医師!
顔の脂肪吸引症例数が6年連続全国No.1!(※2018〜2024年上半期)
あなたのお悩みを相談してみませんか?お得なモニター募集中!
POPULAR秋葉原院の人気の特集を見る
CLINICクリニック案内
モニター募集
駅チカ
所在地 | 東京都千代田区外神田3丁目12-8 住友不動産秋葉原ビル10階 |
---|---|
診療時間 |
AM9:00~PM6:00 ※年中無休・予約制 |
アクセス | 【JR秋葉原駅 電気街改札】改札より徒歩3分 【東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 3番出口】改札より徒歩10分 【つくばエキスプレス 秋葉原駅 A2番出口】改札より徒歩8分 【東京メトロ銀座線 末広町駅 1番/3番出口】改札より徒歩5分 ※大きなビルのため、ビル1階から10階受付まで約5分ほどかかります。お時間に余裕を持ってお越しください。 ※各駅からのアクセスは下記よりご確認頂けます。 |
秋葉原院では、脂肪吸引や糸リフトなどの小顔整形、脂肪注入によるEライン形成術などを得意としています。そのほか、二重整形、医療脱毛、美容皮膚科など、幅広い施術を取り扱っています。院長である名倉医師は、顔の脂肪吸引症例数が7年連続で全国No.1(2018~2024年)、糸リフト症例数は6年連続で全国No.1(2019~2024年)です。“整形シンデレラオーディション”ではグランプリを2度受賞しています。丁寧にお客様のお悩みをお伺いし、適切な施術をご提案いたします。 JR「秋葉原駅」より徒歩3分です♪ まずはお気軽に、お電話またはメールにてお問い合わせください。
監修医師紹介
